WordPress

WordPress5.5にバージョンアップでlazy loadingとXMLサイトマップが搭載された

2020年8月、WordPressが5.5にバージョンアップしたことを確認しました。

目立ったアップデートは以下の3点

  1. 画像の遅延読み込み(lazy loading)の実装
  2. XMLサイトマップの実装
  3. プラグインやテーマの自動更新

WordPress5.5アップデートの詳細

WordPress5.5アップデート

画像の遅延読み込み(lazy loading)

今まではコードにlazyloadの記載をするか、プラグインで対応する必要がありました。

これが5.5にアップデートすることで自動的に実装されるようになりました。HTMLやJavaScriptなどが苦手な方にとっては便利な機能の搭載になりました。

ページの読み込み時に画像の読み込みを待機させるので、画像が多いページは表示速度を改善することができます。

またモバイル端末では他の端末向けに用意されたファイルを読み込まなくすることができるのでUX的にも良心的なものになっています。

XMLサイトマップの実装

今までは「All In One Seo Pack」や「Google XML sitemaps」の機能を使って生成していたXMLサイトマップがWordPress側で自動に作られるようになりました。

ページが更新されたことを検索エンジンに伝えるために必要なので、ウェブサイトを運営する以上は用意しておかないといけません。

ただ上記のプラグインとの兼ね合いはどうなるのかが気になるところ。

とあるサイトではWordPressが用意したXMLサイトマップはやや心許ない?ような記載もされていたので今後、詳しい方の評価が出てくることを待ちます。

テーマ・プラグインの自動更新

これはセキュリティの面で一役買います。常に最新の状態を保つことで脆弱性からウェブサイトを守れます。

アップデートの確認を怠っていたとしても、自動更新が働いてくれるので安心です。

自動更新の機能は管理画面→プラグインから選択して有効化ができるので必要なものを選択しておくようにしましょう。

WordPress5.5アップデート 自動更新

なお、WordPress.ORG(公式)で掲載されているプラグインやテーマが対象のようなので、公式以外で入手したものに関しては随時自分で手動アップデートの必要があるようです。

WordPress5.5について

Gutenbergになてから何かと記事作成は面倒なことが増えたような気がしますが、基本的な構造自体はユーザーファーストでアップデートしていってるような気がします。

特に初心者でもウェブサイトを作りやすいようなUIになったり、インストールが必要なプラグインの数も減ってきています。

できるかぎり余計なプラグインは入れておきたくない私にはありがたいですね。

今回のアップデートでブロックエディタも強化され、記事作成画面の中で画像の加工ができたりもするようになったので、うまく使えばページ作成時の工数が減るのかなとも思います。

あとは各テーマ販売会社がこのブロックエディタに丁寧に対応してくれることを願うばかりです。

-WordPress
-